ぶらやまだ

日々のなかに遊び心を。自分らしさ探求中。

自分が生きることを楽しむために欠かせないことってなあに?

ここずっと自己理解やコーチング、カウンセリングに
自分の時間を投入してみて、分かってきたことは
僕は自分のなかを整えたい、整理したいんだってことなのだ。

親の期待やら学校教育やら世間体やら、
一般的に世の中でいいとされていることみたいなもん、
そういうもんをなんでもかんでも浴びまくって35年。
ぐっちゃぐっちゃになってるのよねー。

自分にとって心地いいもの、合っているものを
選べばよかったんだろうけれど、
その選択眼や判断基準もグチャグチャのドロドロ〜ンになっていて、
だから、この状態が気持ち悪いんじゃーーーー!!!
と自分のなかの自分が叫んでいるなと思って、
そそくさと整えることをやり始めていたわけだ。
書いてて自分でもようやく自分の行動を理解できたぞ。

んで、整えてきたなかで見えてきたのは、
「自分が生きることを楽しむために欠かせないことってなあに?」
っていう問いを今自分に投げかけている段階。

 


おぼろげながらも書き出してみると、

・自分の話を最後まで否定せずに聞いてくれて、
関心をもって問いを投げかけてくれる存在

・没頭できること、夢中になれること

 

 

没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術

没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術

 

没頭できること、夢中になれることについては

この本が参考になった。

 

マーティン・セリグマンという心理学者が提唱したポジティブ心理学

そこで、人が幸福を感じるための要素は

「快楽」「意味」「没頭」であると定義した。


没頭=夢中になっていること、時間を忘れてのめり込んでしまうこと。


これを読んで「僕は没頭したいんだ!」って思った。
僕にとっては快楽が没頭じゃねえかと気づいたんすよね。

 

なにに自分は没頭できるのかなと振り返ってみると、

今やってるな〜と。

グチャグチャになっている状態を整えること。

カオスに秩序をもたらすこと。

 

自分が楽しくなることはもうすでに自分がやっていたんだな〜

 

〜END〜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村