ぶらやまだ

日々のなかに遊び心を。自分らしさ探求中。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「甲状腺」って、なに???知らないと対応しようがない。けれど、知れば対応できることもある。その違いってけっこう大きいよなあっていう話。

ミュージシャンの絢香さんと サッカー日本代表の本田圭祐選手。 全く別の分野で活躍されているおふたり、 けれど、共通点が実はあって、 それは「甲状腺」に疾患があったと 考えられているところ。 「甲状腺」って、なに??? なんでこの話しをし始めているか…

「どうすべきか」はわかっても、「どうしたいか」がわからない、ボクら。西炯子さんの『姉の結婚』が自分のなかで静かに熱い件。

“幸”も”不幸”もその答えは私の中で発酵し切っている「どうすべきか」はわかっても「どうしたいか」がわからないそれが私の欠点なのもわかっている『姉の結婚』4巻 pice22「発酵!幸・不幸」p110より 西炯子さんの『姉の結婚』がボクのなかで静かに静かに、熱…

対話することで病気が回復する「オープンダイアローグ」。閉じられているものを開いていくということの効果。

恥ずかしい告白なんだけれど、 ボク30年生きてきて、やっと、 人間ってすんげえええ色んな人が いるんだよなあって気づきはじめたところなんですよね。 頭がいい人、行動力がハンパない人、 自給自足の暮らしをしようとする人、 耳が聞こえない人、親から虐…

まずは「整理整頓」、 分けて整えることから。文字、書体の多さに「どれを使ったらいいんだろう?」って迷っているアナタへ。

「デザインの現場のことをわかりやすく伝えてみよう」シリーズ。 今回は文字、書体について。 「整理整頓」分けて整えることから。 ボクがデザインというものを学んだ際に 先生からはじめに言われたのが 「デザインの基本は整理整頓である」という教えでした…

名作は何度でもおいしい。そのときの自分が関心があるところを本を通して味わっているのかも。中島敦『山月記』

「あ、これ読みたかったんだよぉ!!」 と思って、それ目当てではなかったのに、 ついつい買ってしまったのが 中島敦の『山月記』。 高校のときの現代文の教科書に載っていて、 授業で作者が一番言いたいことを抜き出しなさい、 という課題が出たときに 自分で…

「ドングリの背比べ」をちゃんと見てみたら。人の個性とか強みとかを考えたくて。

新しい職場に移ってから、 個性とか強みとかっていうものを考えたりします。 弱点だらけだからこそ、考えざるをえない。 それというのも、 ひとりひとりがものすごい能力を持っているからとかでなくて、 むしろ、その逆で。 約束していた予定や用事をすぐに…

【読書することの効用】考えが狭まってしまったら本を読む。そして、感想を発信する。すると、世界が拡がり、ひとりぼっちではいられなくなる。

webデザイナー、tamuさんのブログから。 phaさんの『持たない幸福論』が教えてくれる、考えの幅を広げることの大切さ - Tortoise Shelltamusan100.hatenablog.com 生きていく以上だいたい特定の人と関わりあいながら生活していくわけだけれど、たまに周りの…

好きで面白がってただやってていいんだよね。夢とか目標とかことさら掲げなくても。無我夢中だったら、そもそも掲げてる暇なんてないのかもね。

「とにかくやばいことだけをやる(固定概念を破壊する)」を 日々、試しておられる「いばや通信」の坂爪さん。 やばいです。 仙台のお話し会で会ったときは、見た目が ふつうのお兄さんだったのでビックリしました。 いばや通信ibaya.hatenablog.com 坂爪さ…

「デザインの現場のことをわかりやすく伝えてみよう」シリーズ、始めました。「どうしてイラストレーターなの?」編。

「デザインの現場のことをわかりやすく伝えてみよう」シリーズ。 デザインの現場では、主にアドビ社の「イラストレーター」という アプリケーションソフトを使って制作作業を行っています。 で、ひとつここで初心に戻って、問いてみたいのです。 「他にもた…

「自分で自分がやりたいことが分からない人は、信頼できる人に連れってってもらうやり方もあったりするかもよ。」のその途中報告。

この前描いたイラストがその後どうなっていたのか。 自分で自分がやりたいことが分からない人は、信頼できる人に連れってってもらうやり方もあったりするかもよ。 - どうしても「なかったこと」にできなくて。kunipi.hatenablog.jp 描いたイラストは会津の友…

人間って出来損ないでどうしようもないのがデフォルトなんだろう。そう思うのは「でも、だからこそ」 全力で駆け出すことができるから。

昨日観た『きみはいい子』の余韻が まだ自分のなかで残っています。 人間って出来損ないでどうしようもないのが デフォルトなんだろうなって思うんです。 映画『きみはいい子』公式サイトより 全力で駆け出してみること。 映画の後半の主人公が駆け出すシー…

呉美穂監督作品『きみはいい子』の試写会へ。出来損ないで不格好でどうしようもない人間の姿に胸がいっぱいになった。

人生で初めて映画の試写会に行ってきました。 呉美穂監督作品『きみはいい子』。 映画『きみはいい子』公式サイトより 試写会ならではのお楽しみを初体験。 会場は宮城県民会館。 ボクが着いたのはまだ開演30分以上前だったのですが、 すでに席の半分近くが…

サッカー日本代表のシンガポール戦を観ていてイライラした本当の理由。

昨日のサッカー日本代表のシンガポール戦の結果を受けて またいつもと同じ展開だなあと思った人も少なくないはず。 ボクもそう思いました。 観ている側をイライラさせてしまう、なにか。 サッカーの試合って、テレビやスタンドで観てる側からは フィールドを…

ハリルジャパンのワールドカップアジア予選での新たな発見。通訳の人の顔がなかなかに濃かった。あと、解説の松木さんとゴン中山はキャラが若干かぶっていた。

サッカーが好きです。 Jリーグ創世記世代ってのもあって。 「アジアの壁」と呼ばれた 名リベロ井原正巳選手が大のお気に入りでした。 で、今日のシンガポール戦、後半過ぎから観ましたが、 う〜ん、、、引いて守る相手を崩すのは いつも難しい展開になります…

学ぶことにひたむきだった初心を思い返してみる。経験の積み重ねはもちろん自信になるけれど、一歩間違えれば惰性にもなりかねない。

仕事の制作作業の大半は アドビ社の「イラストレーター」という アプリケーションソフトを使っています。 このソフトはとても自由度が高いので デザイナーが頭に思い描いたアイデアを かなり高い精度で形にできる性能を持っています。 だから、今なおデザイ…

いいデザインってなんだろう?まずは、見る人の混乱を取り除いて、伝えたいことを素直に伝えることから。

福島の会津若松でパン屋カフェを 開くことを目標にしている友達がいます。 この前、準備段階の練習の意味も兼ねて 作ったパンを送ってもらいました。 食べてみるとふつうにおいしくてびっくり。 ただ、気になったことがひとつ。 パンはおいしい、ただ、パン…

【無印良品についつい惹かれてしまうのには理由があった】無印良品はシンプルではなく、エンプティ=からっぽである。だから、どんな可能性も満たす余地があるんだよ。

無印良品が好きです。 無印良品公式HP「シャツは畑で生まれます。」より その魅力は「シンプル」だから。 「シンプル」だから好きだと思っていたけれど、、、 と思っていたけれど、 無印良品のディレクションを務める原研哉さんの話を聞くと シンプルでは収…

ものすごく好き、だから、ものすごく嫌い。愛と憎しみが表裏一体であるように好きと嫌いは表と裏の関係になっているようで。

「山田さんは本当は好きだから、そんなにも嫌ってしまうんでしょうね。」 と言われて、面食らってしまいました。 愛と憎しみが表裏一体であるように 好きと嫌いは表と裏の関係になっているようで。 好きと嫌いの関係。 ただ嫌いなら話は早い。 散々ムカつい…

正社員という制度の価値の希薄さ。これからの時代は正社員のいない会社が主流になっていくんじゃないかな。

働き方に興味しんしんな ボクの目に留まったのがこの記事。 「正社員のいない会社」の話。blog.tinect.jp この会社のポイントは、「作業定義」と「成果の定義」にある。 会社の頭脳たる経営者と役員は、ある事業を行うとき、「純粋な頭脳労働」と、「頭脳労…

人は自分の意思で行動していることよりも誰かの行為によって思わされて行動することの方が多い、のだとか。つまり、知らず知らずのうちに、誘導されているってことが少なくないよと。

昨日、人が「そうしたい理由」について書きましたが、 それに関係するような興味深い話を聞く機会があって。 人は自分の意思で行動していることよりも 誰かの行為によって思わされて行動することの方が多い、のだとか。 つまり、知らず知らずのうちに、 誘導…

その人が「そうしたい理由」が分からないと虚しくなる。それは、たぶん、一番大事なところ、大切なところをスルーしているからじゃないかな。

「そこの色はオレンジにして。」 「文字は明朝体じゃなくて、ゴシック体がいいんだけど。」 「丸はやめて四角に直して」、、、 デザインの仕事をしていて、 お客さんからそういうことを言われることがある。 言われたとおりに直すのは容易いことで。 だから…

今回のブログ記事は、32歳独身男が柴犬のほっぺのお肉がムギュッってなってるとこを見て、ぐわっさー心奪われているというだけの全く中身がない話です。

犬は柴犬しか認めませんよ。で、おなじみの山田です。 こんばんは。 今日ニュースアプリを見てたら こちらの柴ワンコに思わずグッときてしまいました。 <a href="http://matome.naver.jp/odai/2138846743134448201" data-mce-href="http://matome.naver.j…

自分で自分がやりたいことが分からない人は、信頼できる人に連れってってもらうやり方もあったりするかもよ。

結婚した友達へ贈りものをしようと誘われて それ用にイラストをかきかき。 描き終えてみると、 自分ひとりだったら、 こうゆうふうに贈り物をしようっていう行動には ならなかったなあと。 自分発進じゃないことをやっている自分がいる。 けれど、決して嫌々…

少人数制で、産婦人科医の先生の話をじっくり聞くことができる。30代の女性向け「妊娠するための性教育講座」。思わず男のボクも行ってみたくなった。

西村佳哲さんのワークショップで知り合った 東京で活動しているヒロミさん。 「妊婦さんを見るのが好きなんだよね」って話してくれたときの 不思議な魅力は今でも覚えてるなあ。 気持ちのいい生き方をしているパパとママが増えたら ちょっと世の中がよくなる…

会社を辞めていったその人は今日限りで辞めるなんていうそぶりも見せずに、静かに去っていった。いつも帰るようにごく自然に。ボクはその人の最後をきっと忘れないだろう。そこにあの人がちゃんといたから。

会社を辞める人は最終日に お菓子を配って回るというのが恒例の行事になっている。 だから、その行事があってはじめて その人が今日限りで辞めるということを知る。 笑っちゃうけど、誰が決めたか知らないけど、 ここではそういう習わしになっている。 けれ…

やっぱり自分の生身で体験したことでやっと自分のなかで血や肉になるなって思う。身体が覚えるというか、刻みこまれるというか。

今日は休みをとって、引っ越し予定地を下見に。 あらかじめネットで検索してあの辺りがいいかなあと 目星はつけていたものの、 土地感覚がないので、それを確かめる意味もあって。 自転車で通う予定なので、実際に走ってみたりして。 この日は天気がよくて、…

【驚愕の事実】「マンガの神様」手塚治虫先生はマンガを描いてるときにはベレー帽とメガネを外していた。っていうか、現場はそれどころじゃねえ。

仕事柄、「締め切り」や「納期」という言葉には 敏感になる傾向があります。 が、しかし! それよりも自分のベストな仕事をやってのけることに注力して 締め切りをぶっちぎっちゃう人を見ると そんな真似はできないッスわーと、ある種の羨望のまなざしと こち…

その「ふつう」って、本当に「ふつう」なの?アスペルガー症候群が約100人に一人の割合で発症するという記事を読んで思ったこと。

コンビニで雑誌を立ち読みしてたら、 サンデー毎日に ミケランジェロからビル・ゲイツ、織田信長も… 「あさイチ」で話題 あなたの夫もアスペルガー? という見出しが出ていた。おやおや? 早速ページをめくってみて驚いてしまったのが、 アスペルガー症候群…

「けれど、どうしようもなくはみ出してしまう」ことへの芽生え。プレイステーションソフト「moon」が教えてくれたこと。

大人になって忘れてしまった人へ贈る、 自分の「好き」ってなんだったっけ?シリーズ。 今回はプレイステーションで登場した 「moon」というゲームを。 これ中学生のときにハマった記憶があって、すごい愛着があります。 今も多くのトリコを持つプレミアゲー…

生き方はいくつもあるのにふさぎこんだり、しんどくなってしまうのは「いくつもある」ことに気づけない頭がつくられてしまうからで。

ニュースアプリって種類が多くて どれがいいかなあって迷うくらいなんですが、 ボクの場合、インストールして実際使ってみて その善し悪しを判断しています。 ボクのお気に入りは「スマートニュース」で とにかく速く見られるってのがポイントのひとつ。 さ…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村