ぶらやまだ

日々のなかに遊び心を。自分らしさ探求中。

ドラえもんの作者、藤子F不二雄さんの就職先の初出勤が衝撃だった。藤子不二雄Aさんの『まんが道』から。

f:id:kunipi:20150815051449j:plain

藤子不二雄Aさんの『まんが道』。

 

これは藤子不二雄Aさんと藤子F不二雄さんの

自伝的マンガなわけですが、

読んでいて衝撃的な内容がありました。

 

相方も「ええーっ!?」と仰天。

 

f:id:kunipi:20150815040426j:plain

まんが道④』p46より

 

f:id:kunipi:20150815040434j:plain

まんが道④』p46より

高校を出たふたりはお互いに企業に勤めながら

マンガを描いていく予定だったのですが、

こともあろうに

藤子F不二雄さんは就職先の会社を

なんと初日で辞めてしまったという。

 

そりゃあ相方も

「ええーっ!?」と仰天しちゃう。

 

「そんなこと2日とできないってことがわかったんだよ!」

 

f:id:kunipi:20150815040446j:plain

まんが道④』p52より

 

f:id:kunipi:20150815040415j:plain

まんが道④』p52より

 

f:id:kunipi:20150815040500j:plain

まんが道④』p52より

顔にかなりの影が入ってしまうほど真剣です。

そう真剣なのです。

 

「そんなこと2日とできないってことがわかったんだよ!」

これすごいことですよね。

 

できないことを無理にやり続けることで

失われるものがあるって気づいたのかも。

 

初日で会社勤めができないとわかってしまった。

わかってしまったからには辞めるしかない。

そう行動してしまっているところが。

 

ボクとしては、このあたりがクリエイティブの資質が

問われているところなのかもしれないなと思いました。

 

迷惑をかけるのは承知のうえで。

初日に会社を辞めるなんて

常識で考えれば

そりゃあ迷惑きわまりないことなんだろうけど

藤子F不二雄さんもそれをわかったうえでのことなんでしょう。

 

というか、世の中を生きていくのって

まわりに迷惑をかけずにはいられないことの連続で。

だからといって、縮こまっていたら

『お化けのQ太郎』とか『パーマン』とか

ドラえもん』という傑作も生まれなかったのではないかなと。

 

だからといって初日に会社を辞めようってことではなく、

迷惑をかけるのは承知のうえで

自分の感覚を信じて行動するくらいの

気持ちが大切なのかなって思いました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村