ぶらやまだ

日々のなかに遊び心を。自分らしさ探求中。

フリーランス歴33年の恩師に聞いた、仕事を楽しく続ける2つのコツ

仕事を楽しく続けるコツ。

◎仕事の他にもうひとつ好きなことを続けること

◎理解あるお客さんを見つけること

恩師である先生から返ってきたのはこの2つだった。

 

デザインを教わった先生に12年ぶりに再会

何度か記事にしていた

専門学校時代の恩師、徳江先生。

 

自分にとってのデザインの仕事を始める原点は

この徳江先生が教えてくれた

デザインっていうものがおもしろかったから。

 

度々思い出しては、会ってみたいなあ~と思いつつも

実現に至ってなくて、今回ようやっと会うことに。

なんと12年ぶり!

 

それでも連絡したらちゃんと覚えてくださっていて、

先生のお宅に招かれて話し出すやいなや

あっという間に昔話に花が咲いた(笑)

 

で、たくさん話したなかで、ぼくが特に聞きたかったこと

仕事を楽しく長く続けるには?というもの。

 

それを先生にぶつけてみたところ、

◎仕事の他にもうひとつ好きなことを続けること

◎理解あるお客さんを見つけること

この2つが返ってきた。

 

仕事の他にもうひとつ好きなことを続けること

先生の場合でいうと、デザイン+音楽。

1番に好きなのが音楽で、

2番がデザインなんだと話しててビックリ!

 

音楽じゃ食えないからデザインの仕事に収まったらしい。

デザイン以上に音楽=ギターを弾くこと・聴くことが好き。

 

だから、デザインに行き詰まったらギターを弾く。

ギターを弾いて、気分的にリフレッシュしたら

またデザインの仕事に取りかかる。

 

2つを行き来することで

長くモチベーションを維持できていたんじゃないかな?

と、さらりと話してて、なるほどな~と。

なにもひとつだけにこだわらなくていいんだよなあ。

 

で、その大好きな音楽。

なんと今ではオファーがあって、

とある町のホテルで週一回演奏会を開いているという。

はじめは音楽ではやっていけなかったけれど、

長く続けていると、チャンスが巡ってくるもんなんだな。

すげー!

 

理解あるお客さんを見つけること

仕事を発注するクライアントのなかに

自分のことをよく理解してくれる人がいたという。

 

印刷会社や広告代理店の担当者。

その人たちの信頼・信用を築いて

かなり自由度の高い仕事を何度ももらえたんだって。

結果、おもしろくて、やりがいのある

仕事ができていたそうで。

 

それにプラスして。

つまらない、話の合わないクライアントとは仕事をしない。

ここもけっこうきっぱり言ってたなあ。

お金はもらえても楽しくない仕事は断る。

これ大事みたいっすね。

 

 

先生は32歳で独立して、今年で65歳。

もう第一線からは退いて、

お気楽にやってると言ってはいたものの、

33年もの間、個人でやってこられたんだなあ。

 

先生のような生き方・働き方は

自分にとってロールモデルのひとつ。

 

真似しちゃおう★

ーーーーーーーーーーーーーーー

仙台でイラストも描けるデザイナーとして活動しています。

セルフマガジンの制作も承ります。詳しい内容はこちらから。

http://kunihiro520megane.wix.com/yamada-magazine-web#!blank-1/cfvg

 

ツイッターやってますよ(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)

https://twitter.com/megane0018

 

フェイスブックもやってますよ(お友達申請、フォローは歓迎でございます)

https://www.facebook.com/kunihiro.yamada.142

 

ぼくも参加した、好きを仕事に「かさこ塾」。誰でも来れるのおまつりありますよ〜

http://festa.kasako.jp/2016/

f:id:kunipi:20160324024223j:plain

 

読者登録もよければ、下のボタンをポチッとしてくださいね〜。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村