ぶらやまだ

日々のなかに遊び心を。自分らしさ探求中。

分かっていないのに、安易に了解してしまうのは、嫌われたくないから。でも、嫌われないようにするのって、同時に好かれもしないってことだよね。

嫌われないように、怒られないように。

そうしているうちに、
気づけば人との関わりが減っていた。

嫌なことをしているわけじゃないのに。
迷惑をかけていないのに。
どうして自分のまわりには誰もいないんだろう?

そのときは
嫌われないようにしていることが
同時に、誰からも好かれない結果を
つくり上げているなんて思いもしなかった。

「安易に了解しない」という態度。

 

以前参加した西村佳哲さんの
インタビューのワークショップ


そこで学んだ聞き方の基本として
「ついてゆく聞き方」というものがあった。

どういうものかというと、
◎先回りしない。
◎安易に了解しない。
◎何も加えない。
この3つをふまえて話を聞いていく。

自分が実際に試してみて
異常な難しさを感じているのが
「安易に了解しない」。

分かっていないのに、安易に了解してしまうのは、嫌われたくないから。


相手の話を聞いていて、
分かってなくても
うんうん、はいはい、なるほどね、
なんて条件反射のように言葉を出してしまう。

そうせずにはいられない自分がいて。
げげげ、やめられないぞ!
なんでだべか???

どうしてかなって考えてみると、
話をよく聞いているよという相手へのアピール、
ボクはあなたのことを
理解できている人ですよってことを見せたいんですよね。

嫌われたくない、怒られたくない、
離れていってほしくない、ひとりぼっちになりたくない。


そういうような感情がどこかしらにあって、
だからそうしてしまうのかな。

嫌われないようにするのって、同時に好かれもしないってことだよね。


でも、結局は分かっていないのに、
分かっているフリをしているわけで。

そういう自分に自分自身は気づいているし、
そして、相手もどこかできっと気づいてる。

嫌われないようにする行動って
文字通り「嫌われない」んでしょうね。

でも、同時に好かれもしない。
興味ももってもらえない、関心も向けてくれない。

そういうことになっているんだと思うんです。

そして、それを選んでいるのはその人自身なんだよなあ。


ーーーーーーーーーーーーーーー
★いまの目標★
ブログを毎日書いて発信する・アウトプットを意識してみる・自分の仕事をつくる
 
◆いま興味があること◆
きくこと・かなしみ・アウトプット・歴史・地形・生き方・働き方・ひきこもり・行動心理・イラスト・デザイン・マインドマップ・かさこ塾・エクスペリエンスマーケティング
 
ツイッターやってますよ(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://twitter.com/megane0018

フェイスブックもやってますよ(お友達申請、フォローは歓迎でございます)
https://www.facebook.com/kunihiro.yamada.142

ボクのこれからの活動をまとめたセルフマガジンを作りました。
興味ある方にはぜひ読んでほしいので無料でお送りします!
こちらから紙面の内容が見れますよ~
http://kunihiro520megane.wix.com/yamada-magazine-web#!blank/cghg

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村