ぶらやまだ

日々のなかに遊び心を。自分らしさ探求中。

その人の限りある時間をわざわざ分けてくれるって、それ自体が奇跡的なこと。その一番肝心なところがわかっていませんでした。

https://www.instagram.com/p/_E0unMF1Lo/

きくこと

 

自分の好きなこと、やりたいことが
あったとして。
それがひとりでできるものじゃなく、
誰かの協力があって成り立つ場合。

協力してもらえる相手がいること、
まずそれ自体が奇跡的ですよね。

だって、その人の限りある時間を
わざわざ分けてくれるんだから。
それって本当にありがたいことなんだよなって。

その一番肝心なところが
わかっていませんでした。

第2回目のインタビュー。が、しかし!!!


第2回目のインタビューを
お願いしていた友人に会って
お話しを聞いてきました。

よ~し、今回もいいインタビューにするぞ~
なんて、張り切っていたんですが、
よくよく話してみると
その友人は話すよりも聞くほうが好き!
ってことが判明。

だから、話しの途中で
話すのってちょっとね、、、という展開に。

第2回目にして、がびーーーん!です。

 

聞かれることがうれしい人もいれば、そうでない人もいる。

 

聞かれることが
うれしい人もいれば、そうでない人もいる。
っていう、基本的なことを忘れていました。

無理に話しをしてもらう聞き手って、、、ダメじゃん!!!

なのに、その無理を相手に強いてしまった感があって。
これ一番自分がされて嫌なヤツじゃん!!って思ったら
うううう、泣けてきた。。。

 

お互いにOKが出て、やっとやってみましょう。


あらかじめ、インタビューのことを伝えていたとはいえ、
それはメールで連絡しただけのこと。
充分に伝えきれていない可能性も多いにあって。

実際会って、伝えて、それでお互いがOKなら
やってみましょうというのが失礼がないのかな。

「今回もいいインタビューにするぞ~」なんて、
最初から聞く気満々なあたりが
もうすでに間違いの始まりでしたね。。。

といっても、これもいい経験だと思っていて。
あまり固執し過ぎてもいけないよなあと。
それも含めて記事にしてみようと考え中。

第1回目とは、かなり違った構成になりそうです。

協力してくれる相手がいるって奇跡的。その肝心なところがわかっていませんでした。。。

 

そもそも協力してくれる相手がいるって
それ自体が奇跡的なことですよね。

だって、その人の限りある時間を
わざわざ分けてくれるんだから。
それって本当に本当に
ありがたいことなんだよなって。

その一番肝心なところが
わかっていませんでした。。。

今回のがびーーーんな経験は
自分にとって、いい意味でショッキングで。

昨日書いた記事にあるように
まさに「走りながら修正していく」ですね。

 

 

第1回目の生き方・働き方インタビューの記事はこちらです

kunipi.hatenablog.jp

kunipi.hatenablog.jp

ーーーーーーーーーーーーーーー
★いまの目標★
ブログを毎日書いて発信する・アウトプットを意識してみる・自分の仕事をつくる
 
◆いま興味があること◆
きくこと・かなしみ・アウトプット・歴史・地形・生き方・働き方・ひきこもり・行動心理・イラスト・デザイン・マインドマップ・かさこ塾・エクスペリエンスマーケティング
 
ツイッターやってますよ(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://twitter.com/megane0018

フェイスブックもやってますよ(お友達申請、フォローは歓迎でございます)
https://www.facebook.com/kunihiro.yamada.142

ボクのこれからの活動をまとめたセルフマガジンを作りました。
興味ある方にはぜひ読んでほしいので無料でお送りします!
こちらから紙面の内容が見れますよ~
http://kunihiro520megane.wix.com/yamada-magazine-web#!blank/cghg

f:id:kunipi:20151126230848j:plain

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村