ぶらやまだ

日々のなかに遊び心を。自分らしさ探求中。

初めて自分でクレームを入れてみて気づいた、クレームを入れる人が一番最初に言ってほしい言葉。

f:id:kunipi:20150831201645j:plain

「大変な思いをさせてしまいましたね。ごめんなさい。」

それは「大変な思いをさせてしまいましたね。ごめんなさい。」なんだと思います。
辛く、嫌な、不安な思いをしていたことを察してあげる言葉。
その相手がクレームを入れてしまうほどに不快な思いをしたことを気遣う言葉。
それをまずはじめに言ってほしいんだ。

 

不快な思いをしたこの気持ちが片づかないから。

新しい部屋に引っ越して、住んでみて発覚したのは
上の階の住人の素行の悪さ。
深夜の2~3時まで動き回っているようで、
声や床を打つ音が下まで響いてくる。

しばらくしても収まらず、たまりかねて、
管理会社に電話したところ、すぐに対応してくれた。

それである程度おさまったものの、
すっきりしないものが自分の胸のなかに残っていて。

それはなにかと考えてみると、
騒音問題はとりあえず解決したけれど、
不快な思いをしたこの気持ちが片づいていないってこと。

「不快な思いをしたこの気持ち」に
気づいてもらえなかったことがやるせないんだな。
だから、「大変な思いをさせてしまいましたね。ごめんなさい。」
と一番最初に言ってほしいと思うんです。
「不快な思いをしたこの気持ち」を
察してあげる言葉を掛けてほしいんだなあと。

 

「不快な思いをしたこの気持ち」にも実は気づいてほしい。

クレームを入れる人が望んでいるのは
その原因を改善してほしいことはもちろんだけれど、
「不快な思いをしたこの気持ち」にも
実は気づいてほしいんだな。
と、初めて自分でクレームを入れてみて気づきました。

 

そこが変にこじれちゃうと人はクレーマー

変貌してしまうのかもしれないなあ。


ーーーーーーーーーーーーーーー
生きることにつまづいた人が
もう一度、自分を生き直すのに役立つような話題を
ブログに書いています。

★いまの目標★
ブログを毎日書いて発信する
働きやすくなる仕事環境を整える
職場の同僚のおもしろさを発信する
自分の仕事をつくる
 
◆いま興味があること◆
話を聴くこと・人の気持ち・かなしみ・
働き方・生き方・発達障害・ひきこもり・行動心理・
イラスト・DTPデザイン・デザイン思考・
かさこ塾・エクスペリエンスマーケティング
 
ツイッターもやってますよ(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://twitter.com/megane0018
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村