ぶらやまだ

日々のなかに遊び心を。自分らしさ探求中。

デザイン

【電波塔萌えのみなさまへ】天高くそびえ立つタワーの魅力。NTT国見無線中継所。

電波塔萌え~のみなさーん!

シンプルなノートを探している人にオススメします!ミドリのMDノート。

①よけいな表紙がない ②糸かがり製本で180°フラットに開く ③無罫・横罫・方眼罫の3種類から選べる

どうしてマカロニは穴があいているんだろう?~日常にある優れたデザイン~

原研哉さん『デザインのめざめ』から。

【デザイン初心者向け】紙面の「余白」が印象を決める。

ゆったり、軽い印象を与えたいのなら余白を広く。逆に、みっちり、内容豊富感を与えたいのなら余白を狭く。

ポカリスエットのロゴがすごい理由〜日常にある優れたデザイン〜

普段の日常に優れたデザインは潜んでいる!目を凝らして観察してみましょ~

【デザイン初心者向け】見やすいレイアウトにしたいとき、キーワードはZ!

絶対的な正解はないけれど、押さえていきたい基本中の基本はあるんです。それは「Z」を意識すること。

「シズル感」ってなあに?

かんたんに言ってしまえば「らしさ・臨場感」のこと。

「デザインされていると相手に気づかせないこと」それがデザインの本質。

デザインが分かりにくいのにはちゃんとした理由があるんです。

他と違う=目立つ。

差異が大きければ大きいほど目立つ度合いは高まる。

赤が一番目立つ色なのか問題。

固執しちゃうとあれれ?なことになっちゃう。ケースバイケースでいきましょう~。

デザイナーには美的センスがなくたってなれる。

センスがなくちゃダメ?

一定のクオリティを維持するのがプロ。そのために自分の「フォーマット」を用意する。

頼んだものの出来がその都度バラバラだったら信用・信頼が得られないですものね。

今から16年前に作られたナショナルのCMが今見ても鮮烈だった。

大滝秀治さんのナレーションがサイコ~

タチの悪い広告は「まことしやかな顔」をして近づいてくる。

『広告批評』編集長、天野祐吉さんのブログから。

いい仕事にしたいなら「なんのため」を共有し合うこと。

それはなんのためにそうしたいんですか?

世の中には2種類の人間がいる。ユーモアがある人間と、そうでない人間だ。

どうせだったら、楽しいほうがいい。

巷の猫ブームもなんのその。犬好きにはたまらん!エフスタイルの「ハウス・ドギーマット」。

「F/style(エフスタイル)」のものづくくり。

懐かしくてほんわかしててクスッと笑える。小田中耕一さんの型染カレンダー。

手仕事のよさってやっぱりいいなあ。

多賀城市桜木にオープンする介護施設+保育園「さくらビレッジ」。

「自分らしくいま豊かに暮らすということ」

デザインのソフトって、さぞお高いんでしょ?いえいえ、今なら月額4,980円から始められますよ。

デザインのソフトって高かかった!昔は!

相手の印象に残る2つのポイントを意識したロゴマークの作り方。【かさこ塾のロゴを例に】

【らしさ・空気感】+【分かりやすさ・見やすさ】

「広告」という言葉がなくなり「コミュニケーション」に変わっていく。菅付雅信『中身化する社会』。

広告ではなくコミュニケーションへ

デザインを依頼するときに満足度が高くなる頼み方。

○○○のため。○○○をしたいから。なんのため、どんな目的があるのかを伝える。たったそれだけ。

「聞き手である私」が見えるのっておもしろい。その原点は編集している人間がもろに出ちゃってる雑誌『Re:S(りす)』との出会いがあったから。

この雑誌、編集してる人たちが紙面に出てる!!!!雑誌『Re:S(りす)』との出会い。

デザイナーは自分のことをデザインするのが苦手。

デザイナーって、基本「自分以外の誰か」をデザインしてるんですよね。人、会社、モノ、サービス。デザイナー、デザイン会社自体がホームページやwebサイトを持っていたとしてもなんだかあんまりよく分からないのが多いなって。なんかちょっとカッコつけてた…

キミはもうケンビでピカソってきた?休日のお出かけは宮城県美術館。思ってる以上に楽しめることうけあいです。

ピカソってるよ ケンビでピカソってきました。え?なにを言ってるか分からない?正確に言いますと、仙台市にあります宮城県美術館(略してケンビ)にて 開催中のピカソ展を観に行ったということでして。それをケンビでピカソってきました。ということで。え…

大前提として、はじめは誰もあなたのことに興味も関心もない。けれど、あなたの伝え方・発信の仕方でそれはいくらでも変えられる。

インタビューライター丘村奈央子さんのこと 自分がやっていることを伝える術もなく相手に分かってもらおうなんて無理なはなしで。相手はそんなに暇じゃない。他人のことにそれほど関心がない。モノやサービスがあふれていて本当に必要なものしか欲しくない、…

いい広告や宣伝は見た人・読んだ人の行動をさりげなく促す。そう設計されているんでしょうね。

セルフマガジン大賞は熊本のさささとこさん!読んでてワクワクするし、プロフィールも分かりやすい、料金表も具体的。これはすごい!さっそく真似しよう(^o^) 見る人をどうさせたいのか。問い合わせしてもらいたいのか。ブログに誘導したいのか。直接注文ま…

「先生」って、自分の行ってみたい道の先を生きている人のこと。自分よりも先につき進んでいる人。そういう人ほど先生という言葉がよく似合う。

「先生」って、偉いとか年齢が上とかってことではなく、その字のごとく、先を生きている人。自分が行ってみたい先を生きている人。先をつき進んでいる人。そういう人は先生という言葉がよく似合う。 デザインの「デ」の字も知らなかったボクにデザインを教え…

自分のことを相手に伝えるのって難しい、、、だったら、どう工夫する?ブログやSNS以外にも伝える手段は他にもあるよ!自分のことを紹介する冊子「セルフマガジン」作ってみました。

山田クニヒロのセルフマガジン作りました! 自分のことを他の誰かに伝えようとするとして、どれくらい相手に伝えられるんだろう。正直、充分に分かってもらえるように伝えられる自信ってありません。だったら、どう工夫したらいいのかな?話すのが苦手なボク…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村